7月19日(水)に発売を控えている東京喰種:re 12巻、発売日が近づくもまだ特典の発表はありません。おそらく多くの方が楽しみにしているであろう東京喰種:re 12巻の特典、果たして本当に特典はあるのでしょうか?
※7月19日追記…集英社夏コミ特典あり(後述)
無料で人気漫画や人気アニメを見たいなら必ず電子書籍+動画配信があるサービスを選ぼう!
無料で東京喰種のような人気漫画や人気アニメを見たい場合は、電子書籍と動画配信の両方に対応しているサービスを使うべきです!
わざわざ漫画を本屋に買いに行ったり中古で買うよりも、無料で漫画が読める方が手間もかからず綺麗ですし、すでにTVでは再放送されていないアニメも見放題になるのはありがたいですよね。
普通なら1冊400円~500円ほどかかるコミックス約3冊分(1300円分)が、とあるサービスなら実質無料で毎月読める方法があるのです。
人気アニメも見放題だったりするので、このサービスだけで何度も楽しむことができます。
そのサービスというのが、FODプレミアムです。
電子書籍のサイトの中でもFODプレミアムを使うことで、毎月1300円分も読みたい漫画が「無料」で読めて、人気のアニメも「見放題」になるのです。
1ヶ月無料のお試しキャンペーンがあるので、もし合わないなと思った場合は、1ヶ月以内の解約であればお金はいっさいかかりません。
東京喰種:re 12巻の特典は!?
きたる7月19日(水)に発売を控えている東京喰種:re 12巻、いまだ特典の発表がありませんが、特典はあるのでしょうか?
そもそも、今回東京喰種:re 12巻の発売は、前回東京喰種:re 11巻の発売から、1ヶ月しかたっていません。これにより、得点の準備が間に合わない可能性もありそうですよね。
前回は、このぐらいの時期には、すでに各店舗のTwitterなどでちらほらと特典が発表されていましたので、もしかしたら本当に特典がないのかもしれませんね。もしくは、直前まで情報を公開しないだけという可能性もあります。
今回、東京喰種:re 11巻、12巻と連続で発売したのは、7月末に映画公開を控えているからだと思っていましたので、何かしら映画関係の特典がつくのではないかと予想していたのですが、違うのでしょうか?
これまで、特典がついていた店舗は限られていましたので、もしかすると店舗によっては特典も期待できるかもしれませんね…。ただ、現在はまだ発表されていないので、何とも言えません。
東京喰種:reの特典は、これまでどんなお店でついていたのでしょうか?
東京喰種:re 12巻の特典|これまでのお店は?
東京喰種:re 12巻の特典情報はまだ発表されていませんが、特典があるならつく可能性が高い店舗を調べてみました。
とらのあな
まずは、「とらのあな」さんです。前回東京喰種:re 11巻では、とらぺたシートなるカネキの絵が描かれたシートが特典としてついていました。
【商品情報】 #ヤングジャンプ コミックスより『 #東京喰種 :re 11』発売!“ヒト”と“喰種”の関係が根本から変化しようとする最中、“隻眼の王”に求められるものは?とらのあな特典は「とらぺたシート」です♪ #石田スイ 先生 pic.twitter.com/5CTD4gA4vy
— とらのあな 千葉店 (@tora_chiba) 2017年6月22日
東京喰種:re 10巻の時も、描き下ろしクリアファイルが配布されていました。
【再入荷情報】完売となっていました『東京喰種トーキョーグール:re 10巻』が再入荷致しました!とらのあな特典の“描き下ろしクリアファイル”はまだまだ配布中です!特典の引換も開始致しました!“ご購入証明券”をお持ちのお客様はどうぞご来店ください♪ #東京喰種 #石田スイ pic.twitter.com/4Xqusz5TNR
— とらのあな 札幌店 (@tora_sapporo) 2017年3月25日
9巻でも描き下ろしイラストカードが!
【立川店】【新刊情報】『東京喰種トーキョーグール:re 9巻』好評発売中!
交わることのない、〔CCG〕と“喰種”。その焦点が、ついに揺らぎ始める――。「アオギリ流島編」完全収録!
とらのあな特典は「描きおろしイラストカード」です♪#東京喰種 #とらのあな #立川 pic.twitter.com/1tK44E0lxJ— とらのあな 立川店 (@tora_tachikawa) 2016年12月20日
喜久屋書店
続いては、「喜久屋書店」さんです。
東京喰種:re 11巻では、特典として有馬のイラストカードがついていました。
【特典情報!】集英社・石田スイ先生「東京喰種トーキョーグール:re 11巻」(6/19発売)には喜久屋書店限定イラストカードが付きます!是非GETしてください(*≧∀≦*)先生ありがとうございましたm(_ _)m pic.twitter.com/ecY717HrOX
— キクちゃん(喜久屋書店仙台店) (@kikuchan2013bot) 2017年6月13日
東京喰種:re 10巻は、月山のイラストカードでした。
『東京喰種:re』⑩巻、あさって3/17(金)発売です。
■三洋堂書店さんイラストカード(森にいるトーカ)
■喜久屋書店さんイラストカード(バランスボール上の月山)
■とらのあなさんクリアファイル(カネキの左に亜門)─がつきます👊 pic.twitter.com/MZTLdlBuIP— 石田スイ (@sotonami) 2017年3月15日
三洋堂書店
「三洋堂書店」さんもよく特典がついています。
東京喰種:re 11巻では旧多、10巻ではトーカのイラストカードでした。
【コミック】6/19(月)発売 集英社『東京喰種 トーキョーグール:re』11巻を三洋堂書店で購入された方へ、先着で特製イラストカードをプレゼント!ぜひご来店ください!通販はこちらhttps://t.co/nOzWv8vJ31 pic.twitter.com/N9GOGbaQfu
— 三洋堂書店@コミック情報 (@GOGO_SANYODO) 2017年6月8日
アニメイト
アニメイトでは、東京喰種:re 10巻、11巻とSCFカードがついてきています。
10巻は白スーツ金木、11巻は旧多のカードです。
【書籍】6/19発売「東京喰種 トーキョーグール:re(11)」予約受付中!!東京喰種の続編を描いた「東京喰種 トーキョーグール:re」の11巻がいよいよ登場!!アニメイト特典の「SCFカード」付き☆ご予約はコチラ⇒ https://t.co/b0NnEOW0X9 pic.twitter.com/n95ZyBRLbR
— アニメイトオンラインショップ (@animateonline) 2017年6月13日
【書籍新刊情報】週刊ヤングジャンプで大人気連載中の『東京喰種 トーキョーグール :re 』最新10巻大好評発売中ヒメ~!!アニメイトで買うと特典が付いてるヒメ☆1F書籍売場にて販売中!ご来店お待ちしてるヒメ♪ pic.twitter.com/5FYuu9avkP
— アニメイト姫路 (@animatehimeji) 2017年3月19日
結局特典があるのかどうかはわかりませんが、この辺りの店舗をマークしておけば、どこかに特典があるかもしれませんね。
そういえば先月開催されていた、Twitter画展のポストカードが残っていたら、東京喰種:re 12巻の特典としていただけないんですかね…?
東京喰種:re 12巻の特典!?値段が安い?
東京喰種:re 12巻は、値段が514円(税抜)と、11巻の562円(税抜)と比べ、少し安くなっています。
一部では、この値段が安いことが特典では?との声もあるようですが、実際には違います。
東京喰種:reの値段が514円(税抜)になることは、今まで何度もありましたし、むしろトータルで考えると1冊514円(税抜)の方が多くなっています。
おそらく、値段はただのページ数の差でしょう。言い換えれば、さすがに東京喰種:re 12巻は、11巻よりも少しページ数が少ないと言えますね。
50円引きでも安いですが、さらに安く実質無料で東京喰種:re 12巻を読む方法があるのをご存知ですが?
東京喰種:re 12巻を実質無料で読む方法については、こちらで詳しく解説しています。
東京喰種:re 12巻の特典|集英社夏コミ特典あり!
【コミックス追記】
12巻には、書店さん特典はありません。
ナツコミのマグネットクリップが、店舗によってはつくかもしれませんので、ご確認お願いできれば幸いです。
[movie]はアニメイトさんで、1巻の別バージョンカバーがつくかと思います。
どうぞよろしくお願いします…!— 東京喰種トーキョーグール:re (@tkg_official) 2017年7月19日
7月19日になり、東京喰種:re 12巻の特典があることが発覚しました!
どうやら集英社夏コミの特典があるようですね。夏コミといえば、以前は確か缶バッジの特典がありましたよね。
今回の特典は、マグネットクリップです。
東京喰種:reからは、有馬、亜門、金木?の3種類がエントリーしています。マグネットクリップの種類や配布店舗情報はこちらからご覧下さい。
>>http://natsucomi.shueisha.co.jp/novelty.html
まとめ
現時点で、まだ東京喰種:re 12巻の特典は発表されていませんが、映画に合わせてかわざわざ2ヶ月連続で発売するぐらいですので、何らかの特典はあるのではないかと思っています。
東京喰種:re 12巻の特典に関しては、分かり次第記載していきます。
最新の人気漫画やTVで再放送されていない人気アニメを無料で見る裏ワザとは!?
- 好きな漫画や再放送されていないアニメが見たいけどお金をかけたくない
- 漫画やアニメが見たくても買ったりレンタルに行くのが面倒
- 本屋やレンタルショップなかったらまた出かけないといけない
- 時間や場所を気にしたくない
- 昔の漫画やアニメなのでお店にない
- どんな漫画やアニメが好きなのか親や家族にばれたくない
- 内容的に本屋で買ったりレンタルするのが恥ずかしい
など、好きな漫画を読みたい、好きなアニメを見たいという願望はあるものの、様々な理由から楽しめていないという方は多いです。
読みたい漫画や見たいアニメがあるけど、何を見ているのか他人バレたくない。
出来ることならお金をかけずにネットで『無料』で漫画を読んだり、アニメを見たりしたい。
そんな方におすすめの裏ワザをご紹介します。
無料で人気漫画や人気アニメを見たいなら必ず電子書籍+動画配信のあるサイトを!
無料で人気漫画や人気アニメを見たいなら、必ず電子書籍と動画配信のあるサービスを使うことがおすすめです!
漫画を本屋で新品で買ったり節約して中古で買うよりも、『実質タダ』で漫画が読める方がいいですし、TVでは再放送されていないようなアニメも『見放題』なのはかなり魅力的です!
例えば漫画の場合、いつもなら400円~500円かかるコミックス約3冊(1300円分)が、毎月タダで毎月読める方法があるのです。
\毎月1300円分をもらえるサービスです/
漫画だけではなく人気アニメも見放題で、お得感を味わいながら時間も場所も関係なく楽しめる方法です。
色々ある電子書籍+動画配信サービスのうち、FODプレミアムを使うことで毎月もらえるポイント1300円分を使うことで読みたい漫画が「無料」で読めて、人気アニメも「見放題」なのです。
Youtubeやanitubeなどでアニメを無料で探しても、規制強化によりフルでアップされているものは今やほとんどありません。
FODプレミアムは、1ヶ月の無料お試し期間があるので、この期間だけなら無料で人気アニメがノーカットでフルに見れますし、漫画もを無料期間中に1300円分のポイントがもらえます。
このお得な1ヶ月の無料キャンペーン、利用しない手はないはずです!
※ただし、無料キャンペーンにはAmazonアカウントとクレジットカード情報が必要になりますのでご注意ください。
FODプレミアムは月額888円(税抜)のサービスなので、必ずこれからお伝えする『無料キャンペーン』を使う方法で利用下さい。
登録は、1分ほどでできるとても簡単なものです。
FODプレミアムの登録方法
- FODプレミアムのサイトへ移動
- 「Amazon Payで今すぐ無料おためし」をクリック
- 自分のメールアドレスとパスワードを入力、または「Amazon アカウントを作成します」でアカウントを作る
- 説明を読み「確認画面へ進む」をクリック
- 登録完了
Amazonアカウントを使えば1ヶ月無料のお試しキャンペーンがあるので、もし今後使わないようであれば1ヶ月以内に解約すればお金は一切かかりません。←この解約の手続きが一番大事!解約しなければ自動更新され無料になりません!
解約も約1分で簡単にできます。
もし気になる漫画やアニメがあるなら、『無料お試しキャンペーン』がある今のうちに登録されることを強くおすすめします!
※無料期間中に最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!